ブログを書く時間がかかるりすぎる時の対処方法 PREP法を活用しよう

当ページのリンクには広告が含まれています。
困っている女性

ブログを1記事書くのに5時間かかってしまいます。

ブログを始めたばかりの頃は、1記事書くのにものすごく時間がかかってしまいますよね。

悩んでいる女性

こんなんじゃブログ書き続けられない😂

こんな悩みがあると思います。

ブログを書くには、型に当てはめて書く事によって書くスピードを上げることができます。

この記事を書いた人
  • ふみと申します
  • 副業ブロガー
  • 複数ブログ運営経験あり
  • ブログ収益月5桁継続中
  • WordPressテーマSWELLを使ってレコメンド的ブログ運営者
解説します♪

\当ブログで使用しているテーマ/

目次

ブログを書く時間がかかるりすぎる時の対処方法 結論 PREP法を活用しよう

結論はPREP法を利用してブログを書くです。

PREP法とは

Point :結論(要点・主張)
Reason :理由(結論にいたった理由・そう主張する理由)
Example:具体例(理由に説得力を持たせるための事例・データ・状況)
Point :結論(要点・主張)

ふみ

上記の順番でブログを書けば、読者に伝わりやすいです。

統一感を出す記事の書き方
STEP
結論

1番最初に結論を書きましょう。

STEP
理由

次に結論にいたった理由・そう主張する理由を書きましょう。

STEP
具体例

事例・データ・状況を書きましょう。

STEP
結論(まとめ)

最後にもう一度結論を書きます。

PREP法を利用する事によって読者の悩みを解決できる記事を書くことができます。

ふみ

型に沿って書くので、慣れてきるとスピードも格段に上がりますよ。

ふみ

ブログ全体の記事の統一感も出るので是非使っていきましょう。

結論を書く

先ずは結論を書きましょう。

困っている女性

最初に結論を書くと、その後に書いた記事が読まれないんじゃないですか?

そんなことはないです。

読者さんは、検索結果の答えを知りたいのでいち早く結論を教えてあげましょう。

その先理由につながっていけば、読んでくれます。

理由を書く

結論に対しての理由を書きましょう。

理由を説明することでスムーズに結論に繋げていくことができ話の展開が理解できます。

具体例を書く

具体的な例を挙げて書きましょう。事例・データ・状況を細かく書く事によってより信頼性が出ます。

結論 まとめを書く

最後に復習で結論をもう一度書きましょう。

結論を2回言うことで、相手の記憶に残りやくすなります。

ふみ

以上を常に意識してブログを書けば早くブログを書けるようになります。

個人ブログの強みを出す

PREP法を使ってブログを書くと、なんだか機械が書いているようなブログになってしまいます。

困っている女性

個性をもっと出したいです!

どのブログを見ても、一緒に見えてしまうのでクロネコ屋さんのツイートが、腑に落ちました。

強いキーワードは企業が上位を占めています。

企業が書けないブログを書けるのが個人ブログの良いところです。

ふみ

PREP法を活用しつつ、個性を出していきましょう。

PREP法 まとめ

ブログを始めたばかりは、1記事書くだけでも時間がかかります。

その日の気分でブログを書くのではなく、型を覚えてブログを書くスピードを上げましょう。

統一感を出す記事の書き方
STEP
結論

1番最初に結論を書きましょう。

STEP
理由

次に結論にいたった理由・そう主張する理由を書きましょう。

STEP
具体例

事例・データ・状況を書きましょう。

STEP
結論(まとめ)

最後にもう一度結論を書きます。

最初のうちはPREP法考えながら書くのも時間がかかると思いますが、意識して書いていると自然に慣れて頭で考えなくても短い時間で端的に書けるようになります。

困っている女性

PREP法意識して書いていきます♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次