
副業したい!ブログが良いと聞きました

ブログって稼げるみたい!
最近は副業ブームで、企業も副業OKの所が増えてきました。
この記事では、『ブログ初心者が1万円を収益化するまでにした事』を解説します。
『超有料級で再現性があります』ので、解説の通りに行う事でブログ収益1万円到達できます。
\ このブログはSWELLで運営しています /
『再現性100%』ブログ初心者が1万円を収益化するまでにした事 結論
1万円を収益化するまでにした事
- ブログはどの様に収益化をするのかを知る
- WordPress(ワードプレス)でブログを始める
- ConoHa WING(コノハウィング)を契約してブログを作る
- 有料テーマを導入するWordPressテーマ「SWELL」
- 特化ブログか雑記ブログか決める
- 広告を登録する
- アフィリエイトに登録する
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイトに登録する
- Googleアドセンスに登録する
- Pochipp(ポチップ)を導入する
- 楽天アフィリエイトに登録する
- Amazonアソシエイト
- アフィリエイトに登録する
- Googleサーチコンソール Googleアナリティクスを導入する
- プラグインを導入する
- ブログ記事のキーワードを決める
- ブログの書き方の型を覚える
- プレップ法を使う
- 権威性を示す
- YMYLのジャンルを避ける
- 権威性を示す
- プレップ法を使う
- キラーページを書く
- SNSと連動する
- AIを使う
- 継続して書く
ブログで1万円収益化した時に使ったサービス
- レンタルサーバー(有料)
- ブログテーマ(有料)
- アフィリエイト(無料)
- 物販広告(無料)
- クリック型広告(無料)
- 分析ツール(無料)
- ブログ記事のキーワード設定(無料 有料版あり)
- SNS(無料)
- 継続して書く コミュニティー(応援会費)

順番に行っていけば、絶対に1万円の収益化は可能です!
そもそもブログはどの様に収益化をするのか?

- 悩みを解決した体験や、役に立った記事を書く(ブログを書く)
- 悩みを解決できた商品や、サービスの広告をブログに貼る
- 広告をクリックした読者が商品(サービス)を買う
ブログを通して商品やサービスが購入されることによって、広告主から収益が振り込まれる仕組みです。

ブログは広告代理店の様なものですね。
便利なサービスを利用して感じたこと、困ったことや悩みをどの様に解決したかを記事にしましょう。

ブログって、日記を書けばいいと思っていました
日記の様なものだと思っている方は、考えを変えましょう。
ブログはどの様に始めるか

ブログと聞くと、アメブロやはてなブログなどの無料ブログを思い浮かべる人がいます。
無料ブログではなく、WordPress(ワードプレス)でブログを始めよう。
WordPress(ワードプレス)とは、サイトの作成やブログの作成などができる、無料のソフトウェアです。
インターネットやパソコンが苦手な人でも簡単に開設することが出来ます。
世界中のサイトのおよそ4分の1はWordPressで構築されていると言われています。
ブログ初心者が1万円を収益化するには無料ブログは避けよう。
- 急にサービスが終了する可能性がある。
- アカウントが凍結されてしまうことがある。
- 自分の思うようにカスタマイズ出来ない。
- 広告を自由に貼れない
アメブロや、はてなブログは企業が運営しているので、急にサービスが終わってしまうなどの心配があります。
WordPress(ワードプレス)は自分自身で管理できるので、無くなったりすることがないのが安心です。

ブログは自分の資産にります。
1万円稼ぐ近道は、WordPress(ワードプレス)でブログを書くことです。
次からは、早速ブログを開設していきましょう
WordPress(ワードプレス)を開設する

実際にどの様にワードプレスのブログを作るかですが
- サーバーの申し込み
- 独自ドメインの取得 設定
- WordPress(ワードプレス)のインストール
- WordPress(ワードプレス)テーマの追加
- SLL設定
WordPress(ワードプレス)を開設するのは上記で説明したことを行います。

いきなり難しくて無理😭

そう思った方もいますよね

でも大丈夫です!約10分くらいで全ての設定を完了することが出来ます。
レンタルサーバーを契約して、順番通りに設定していけば簡単にWordPress(ワードプレス)を開設してブログを書いていくことが出来ます。(ウェブの知識は一切必要ありません)
\ キャンペーン中! /
レンタルサーバーを契約する

レンタルサーバーは、ConoHa WING(コノハウィング)を選んでおけば間違いありません。
WordPress(ワードプレス)でブログを書いていると、トラブルが発生することがあります。ウェブの知識が全くないと何も出来なくなってしまうことがあるのですがConoHa WING(コノハウィング)はサポートもしっかりしていて、すぐに回答がもらえるので安心です。
多くの有名ブロガーさんも使っているので、困ったことがあったらGoogleで調べれば解決が書いてあるブログがすぐに見つかります。
処理速度も国内ナンバーワンです。Googleはサイトスピードも大事と言っています。
有料テーマを購入

WordPress(ワードプレス)はテーマと言って、導入することによって見た目をガラッと変えることが出来る機能があります。
無料 有料のテーマがあるのですが1万円の収益化をしたいなら有料テーマ一択です。
- 全くウェブの知識がなくても、ブログを書いていく事ができる
- 書きやすい
- おしゃれなデザイン
- 購入者限定のフォーラムがあるのでわからないことは質問できる
- SWELLを使っている人が圧倒的に多いので、困ったことがあれば検索すればほぼ答えが見つかる
- 常に最新のアップデートがあるので使いやすい
- 買い切りで課金は一切なし
無料のテーマは有料テーマに比べて、ウェブの知識がないとつまずいてしまう部分が沢山あります。

ブログ初心者で分からないことだらけのところに、調べることが増えると更に時間を取られてしまいます。
WordPressテーマ「SWELL」は高いと言う人がいますが、最初から導入したほうが収益化は間違いなく早く出来ます。

時間をお金で買えると言うことですね!
毎年A8.netが開催しているA8メディア オブ ザ イヤーで選ばれた質の高いブログの総合1、2位がWordPressテーマ「SWELL」を使ったサイトでした。
他のジャンルでもWordPressテーマ「SWELL」が独占していました。
<部門賞>
■子育て:1、3、5位
■暮らし:1、2、4、5位
■健康:1~5位
■ガジェット:1、3、5位
■趣味:1、2位
■金融:1、2、4位
■グルメ:3、4、5位
■趣味:1、2位
■美容:4位
■旅行:3位
■その他:1~4位

結果を出しているブロガーさんはWordPressテーマ「SWELL」率高いです。使いやすいですから当然の結果ですね!
\ SWELLの特徴を見てみる /
1万円稼ぐための収益方法

ブログで収益を上げる方法は、広告を貼ると説明しました。

広告の方法はいくつかあります。
アフィリエイト


ブログで1万円を目指すために、アフィリエイトの会社に登録は必須です。

登録は無料です。特に僕はA8.netともしもアフィリエイトだけを使って1万円は達成しました。
登録は無料なので、全て登録しましょう。

色々な会社の広告を見ているだけでも、ブログ作成のヒントになりますね。
『アフィリエイトとは?』解説もしています↓↓↓
Amazoアソシエイトや楽天アフィリエイトでの商品販売

ブログを見ていると、こんな広告見たことありますよね
これはAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイトと言われるものです。
この広告をクリックした後に商品が売れると、商品の金額の数%が収益として入ってくる仕組みです。
上限が1,000円なので大きく収益をあげようと思ったら限界が来ます。
とは言え、初心者は実際にアフィリエイトでの収益が難しいところなので、Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトに力を入れても十分に1万円を到達することが出来ます。

必ず登録しましょう。
Pochipp Pro(ポチップ プロ)

Pochipp (ポチップ )は、Amazonや楽天、Yahooでの商品を紹介する時に使うプラグインです。↓↓↓
Pochipp Pro(ポチップ プロ)は有料ですが、セール情報を自動で表示してくれたり便利な機能があ絶対に導入して損はないです。

こちらも導入必須ですね!
\ 収益化したいならプロ版がいい /
Googleアドセンス

Googleアドセンスはクリック型の広告です。
ブログの記事の中で表示されて、その広告をクリックされたら収益が入る仕組みです。
(下に表示されているのがGoogleアドセンス広告です)↓↓↓

ブログを始めたら、みんなGoogleアドセンスを最初の収益化の方法だと思って頑張りますが、、、

なかなか審査が厳しく、合格できないっていう声は聞こえます。
アドセンス落ちた理由もいつもと変わらず。
— はな🌷ブログ6ヶ月目👋 (@hana_blog87) February 4, 2023
さすがに10回目の不合格は、ブログ向いてないのかなーと落ち込みます😭
土日はブログのこと考えずに過ごそう🥲 pic.twitter.com/w6ARmaBNVg
Googleアドセンス審査落ちたー。
— OJ3_Tachikoma (@OJ3Tachikoma2nd) February 3, 2023
理由はようわからんが、
文字数が足りないみたいな感じかなー。
すでに50投稿してるけど、全部リライト必要なんかなぁ?
だるぅ。#ブログ初心者#Googleアドセンス
とは言え、アドセンスは表示されてクリックされたら収益が入るので、商品購入まで行かなくてもいいのでハードルが低いです。

1万円稼ぐためには、Googleアドセンスの審査を受けて受かりましょう!
The Moneytizer(ザ マネタイザー)

The Moneytizer(ザ マネタイザー)はGoogleアドセンスとにていますが、クリックされなくても表示されるだけで収益が発生するサービスです。

Googleアドセンスの審査がなかなか通らない人は、チャレンジしてみてください

PVがある程度あれば、審査は受かると言われています。今はまだ審査がゆるいですね。
雑記ブログか特化ブログにするか決める

ブログは大きく分けて『雑記ブログ』と『特化ブログ』に分けられます。
雑記ブログとは
- 書くジャンルを決めずに書ける
- 生活の中での悩みなど、全て記事にできる
- 買ったもの、食べたものなど紹介しやすい
雑記ブログは、なんでも書いていいブログです。日記っぽく書くことも大丈夫です。その代わり『今日ラーメン食べに行って美味しいかった』とか『〇〇に行って楽しかったです』みたいなのはダメです。(誰も見てくれないから)
- ラーメン屋さん営業時間は?
- 場所は?
- 混んでいる時間帯は?
- 持ち帰りなど出来るか?
雑記ブログでも、このように読者が知りたい情報を書きましょう。

〇〇を買ってよかった記事も一緒ですね。
読者に有益な情報を心がけて書来ましょう。雑記ブログでも1万円の収益化は問題なく可能です。
とは言え、雑記ブログもカテゴリーを大きく4つくらいのくくりに分けると、更に1万円の収益化に近づきます。

雑記ブログは記事数がたくさん必要になる傾向にあります。
特化ブログとは?
- ある特定のジャンルに絞ったブログ
- より深い専門性のあるブログ
- 『ブログの始め方に特化したブログ』
- 『iPhoneの情報だけ集めたブログ』
- 『2歳の女の子の子育てのブログ』
- 『腕立てだけでいかに効率よくダイエット出来る方法のブログ』
こんな感じで特定のジャンルに絞ったブログを『特化ブログ』といいます。

雑記ブログにするか?特化ブログにするか?最初に決めてブログを書き始めましょう。

書きやすいのは雑記ブログですが、収益を出しやすいのは特化ブログです。
自分の得意なことがある人は、特化ブログに挑戦しましょう。
そんなのないよって人は雑記ブログから始めましょう。
1万円までならどちらも達成は可能です。
Googleサーチコンソール Googleアナリティクスを導入する

GoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクスを導入しましょう。
自分のブログにどんなキーワードでアクセスが来たのか?どのページが見られているのか?記事の順位がどのくらいか?などデータが見れます。
たくさん記事を量産しても時間の無駄になってしまいます。データを見て分析することによって収益化も近づきます。

ブログで1万円の収益を上げるには必須のサービスです。登録しましょう。


プラグインを導入する

プラグインとは、WordPress(ワードプレス)をより便利に使える様になるアプリのようなものです。
プラグインを入れることによって便利になる一方で、テーマに合わずに不具合を生じるものもあります。入れすぎるとブログの表示スピードも遅くなることがあります。

有名ブロガーさんが紹介していても、テーマとの相性があるので何でもかんでもプラグインを入れないでください。
WordPressテーマ「SWELL」で必要な最低限のプラグインは、ブログ開設後に設定しましょう。
ブログ記事のキーワードを決める

ブログの『記事の題名のキーワード』はとても重要です。
しっかりと考えて題名をつけないと、検索すらされません。

キーワード?どのように付ければいいか全く思いつきません😭

SEOの観点から、Googleに好まれるキーワードをつける必要があります。
キーワードを抽出してくれる便利なラッコキーワードというツールがあります。
無料でも十分使えますが、有料版はさらに詳しくキーワード選定をすることが出来ます。

すごく使えるツールです。ラッコキーワードも登録必須です!
\ 無料で使ってみる /
書き方の型を覚える

ブログの書き方の型を覚えましょう。

その時の気分で書くのではなく、プレップ法を活用しましょう。
プレップ法とは?
- 結論
- 理由
- 具体例
- 結論
上記の様な順番でブログを書いていきましょう。結論を最初に書くことをまずは覚えましょう。
常に結論 理由 具体例 再度結論と言うように型に当てはめて書くと、ブログを書くスピードも上がります。

マニュアル化してしまうわけですね。
権威性を示す
Googleがブログに求めること💯
— ふみ@副業ブログ挑戦中 (@fumi01278) January 14, 2023
E-E-A-T
1.専門性
2.経験
3.権威性
4.信頼性
最近「経験」が追加されました。
それぞれの頭文字をとったものです。書いたブログ記事、E-E-A-Tを満たしていますか?意識しましょう🫡#ブログ初心者#ブログ書け#リベ大#リベシティ
雑記ブログでも、特化ブログでもブログを書くときは
1.専門性 2.経験 3.権威性 4.信頼性を意識しましょう。
権威性は、自分がどのジャンルの権威があるかを具体的に示しましょう。
すごい肩書きは必要ありません。自分はどんな権威性があるかを実際に書き出してみましょう。
これも権威性になります↓↓↓↓
YMYLのジャンルは避ける
Your Money or Your Lifeの頭文字をとった略語
人の健康や医療、お金の情報や経済などに影響を与える可能性のあるものは、権威性のある物しかGoogleで上位表示されにくくなりました。

自分が書きたいブログがYMYLに当てはまるかどうか考えて、当てはまる様だったら避けましょう。
キラーページを書く

沢山ブログに来てPVが上がっても、商品を紹介するページがなければ収益化を逃してしまいます。
便利な商品や、悩みを解決できたサービスを購入してくれるゴールとなるページ(キラーページ)を作りましょう。
全部のページに広告を貼りまくるのではなく、内部リンクでキラーページに誘導した方が商品は売れやすくなります。

できれば、ブログを書く初期の段階で作ってしまうことが早く収益化につながります。
- おすすめ商品○選
- 〇〇サービスの開設方法
- 〇〇サービスの評判

商品を紹介する記事(キラーページ)を書きましょう!
SNSと連携する


ブログ始めた当初は、誰にも見られません。
書いても書いても見られないので心が折れそうになります。
そこでTwitterに書いたブログの記事や、ブログ作業で行ったことをつぶやきましょう。
プロフィール欄にも開設したブログのリンクを貼って、SNS経由でブログに来てもらいましょう。
毎日呟くことでフォロワーも増えて、そこから商品が売れます。
Instagramもブログとの相性がいいです。ブログで書いた記事を図解などでまとめてインスタに載せましょう。
Instagramを育てていけば、ブログだけ書いているよりも数倍早く収益化出来ます。(ブログのSEOは記事を書いてから反映されるまで時間がかかりやすいので)
Instagramでファンを獲得して、そこからブログに誘導しましょう。

ブログ✖️インスタをやってみます!
ブログ✖️SNSで稼げるジャンル
YMYLのジャンルは避けた方がいいのと言いましたが、ブログ✖️SNSでは上手くやっていけば稼げます。
- お金
- お金に関する講座の申し込み
- 証券口座の開設
- 美容
- 脱毛
- コスメ スキンケア
- 転職
- 転職エージェント
- 退職代行
- 恋愛 結婚
- マッチングアプリ
- 結婚相談所

上記のジャンルは、SEOで上位表示をするのはほぼ不可能?ですがTwitterやInstagramなどのSNSと連携すれば収益化できます。

どのジャンルも高単価が多いです!一件の契約で5桁も余裕であります。

これ有料級の情報ですね!
AIを使う

チャットGPTや、Googleバードなどを活用してブログ記事を書きましょう。
『ブログの稼ぎ方について、見出しを〇〇以上作って〇〇文字以上で教えて下さい』と質問すれば一瞬で記事を書いてくれます。

そのままコピペはダメですよ。
手直しや、自分の経験を加筆していきましょう。
ブログ記事を書く時間を大幅に節約できます。
継続して書く

ブログは、毎日アップはしなくてOKです。
質を意識して、読者のためになる記事を書いていきましょう。
毎日アップはしなくても、キーワードを考えたり画像を選んだり、ASPを眺めたり、見出しを考えたり、毎日の作業はしましょう。
記事を書かなければ、収益化は出来ません。ブログを始める色々な設定はできても継続してブログを書くことは本当に難しい!
ブログを収益化させる秘訣 結論
— ふみ@副業ブログ挑戦中 (@fumi01278) February 9, 2023
1.発信するジャンルを間違わない
2.継続する
3.継続する
4.継続する
5.継続する
6.継続する
7.辞めない
これだけやれば、絶対に結果出ます👍#ブログ初心者#ブログ書け#リベ大#リベシティ
最後は、根性論みたいになりましたがブログで収益を出すには泥臭くひたすら継続することですよ!!

ブログ運営は孤独の作業です。Twitterやリベシティーなどコミュニティーを利用して仲間を作ることも大事です!!
\ 同じ悩みを共有でき解決できます /
『再現性100%』ブログ初心者が1万円を収益化するまでにした超有料級な事 まとめ
- ブログはどの様に収益化をするのかを知る
- WordPress(ワードプレス)でブログを始める
- ConoHa WING(コノハウィング)を契約してブログを作る
- 有料テーマを導入するWordPressテーマ「SWELL」
- 特化ブログか雑記ブログか決める
- 広告を登録する
- アフィリエイトに登録する
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイトに登録する
- Googleアドセンスに登録する
- The Moneytizer(ザ マネタイザー)
- Googleアドセンスに登録する
- 楽天アフィリエイトに登録する
- Amazonアソシエイト
- アフィリエイトに登録する
- Googleサーチコンソール Googleアナリティクスを導入する
- プラグインを導入する
- ブログ記事のキーワードを決める
- ブログの書き方の型を覚える
- プレップ法を使う
- 権威性を示す
- YMYLのジャンルを避ける
- 権威性を示す
- プレップ法を使う
- キラーページを書く
- SNSと連動する
- AIを使う
- 継続して書く
ブログを始めるきっかけって、お金が欲しいとか 今の仕事を辞めたい 家族との時間が欲しいなどさまざまな理由で始めると思います。
しかし実際にブログを始めてみると、最初の設定をするまでに辞めてしまう人もいてば、1年続けたけど1円も稼げなかったとかはザラにあります。
しっかりとしたロードマップを頭の中に入れてブログ運営をしましょう。

僕も順番通りに行って、継続さえしたら1万円達成できました!

ブログで1万円稼げる様になったら、あとは右肩上がりで収益が増えていきます。計画的に進めましょう!!

かんばります!

収益化がんばります!
- レンタルサーバー(有料)
- ブログテーマ(有料)
- アフィリエイト(無料)
- 物販広告(無料)
- クリック型広告(無料)
- 分析ツール(無料)
- ブログ記事のキーワード設定(無料 有料版あり)
- SNS(無料)
- 継続して書く コミュニティー(応援会費)
